事業名
アカプラリー
開始年月
2017年7月
  • 方向性IVまちを支えるエリアマネジメントの充実

おとなりさんと、
まちの盛り上げ作戦。

プロジェクトの目的

アカプラリーは、札幌市北3条広場(アカプラ)を軸として札幌のメインストリート 「札幌駅前通」と開拓使通「北3条通」が交わる当エリアで、隣接する商業施設と連携したスタンプラリーです。 参加店でのお買い物・お食事でスタンプを集め、各施設の賞品を当てる回遊イベントです。

成り立ち

初の連携企画の誕生

2017年1月、sitatte sapporoの竣工をきっかけに、アカプラ周辺は特色の違う3つ商業施設が立ち並び個性を輝かせていました。そこで、同年5月に初の合同意見交換会を開催し、3施設が連動した企画を開催することを計画していきました。初年度はアカプラで開催したイベント内に抽選所を設けた短期間での実施でしたが、翌年から開催期間を延ばし、周辺のオフィスワーカーをメインターゲとし回遊性を高めていくために議論していきました。

開催実績

実施年月
参加施設

2025年
4月14日~5月25日

4施設64店舗

2024年
1月12日~2月29日

4施設64店舗

2023年
1月11日~2月28日

4施設63店舗

2022年
1月11日〜2月28日

4施設65店舗(「スマホスタンプラリー」に名称変更。)

2021年
2月1日〜28日

4施設62店舗(新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催直前に中止)

2020年
2月1日〜29日

3施設46店舗

2018年
5月10日~31日

3施設45店舗(抽選会:テラス計画で5月25日~31日の間実施)

2017年
7月14日〜8月5日

3施設54店舗(抽選会:八月祭イベント会場内で8月4日、5日の2日間実施)

主な取り組み

  • 冬の開催から春の開催へ

    2025年はこの春に当エリアへ赴任してきたワーカーさんたちへおもてなしの気持ちを込めたスタンプラリーを実施し、当エリアの魅力発信と地域連携による活性化を目指しました。

  • イベント来場スタンプ

    2025年から新たに札幌市北3条広場(アカプラ)で実施する指定のイベントへ来場することで付与されるスタンプも増やしさらなる回遊性の向上を目指しました。

スタッフの声

アカプラリーをきっかけに合同意見交換会が定期的に行われるようになり、各施設の情報共有がスムーズになった。アカプラ周辺のみならず、札幌駅前通の各ビル・施設とも連携できるような展開も検討していきたいです。