Public Art Research Center|PARC 1 [ Biotope ]

パブリックを通してアートを考え、
アートを通してパブリックを考える
Public Art Research Center|
PARC1[ Biotope ]
日時|2013年3月23日(土) 〜 30日(土)
|11:00〜19:00 ※最終日は17:00まで
会場|札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)
|北1条イベントスペース(出口番号7と9の間)
主催|札幌駅前通まちづくり株式会社
|011-211-6406
|http://www.sapporoekimae-management.jp
[ PARCについて ]
パブリック アート リサーチ センター(PARC)は、パブリックを通してアートを考え、アートを通してパブリックを考えていくアートプロジェクトです。様々なジャンルのアーティストや研究者、企画者などに参画していただき、公共空間の創造的活用方法を多角的に見いだしていきます。
[ テーマBiotopeについて ]
第1回目となるPARCは、地下歩行空間の無機質なイメージを有機的に変化させる試みとして「Biotope」をテーマに、ひとつの世界観を創出します。「Biotope=ビオトープ」とは、生物の生息空間を示す言葉で生態系や生物空間、生物が住みやすいよう環境を改変することを意味します。今回は環境の見立てとして人工芝のうえに作家たちの作品をランダムに展示し、ひとつの世界をつむぎだします。また会場には「みんなのテーブル」という誰でも制作に参加できるテーブルを設置し、毎日ワークショップやレクチャーを開催。PARCは作品展示と同時に、複数のプログラムが進行していくため展覧会場は日々変化し、公共空間でのアートの可能性と拡張を発見していきます。
[ 参加アーティスト ] ◎詳しくはこちらをご覧ください
樫見菜々子|インスタレーション|http://www.nanakokashimi.com
川上りえ|彫刻|金属|http://riekawakami.net
国松希根太|彫刻|木|http://www.kinetakunimatsu.com
熊澤桂子|ガラス造形
酒井広司|写真|http://www.graytone.jp
進藤冬華|刺繍|インスタレーション
同時展示|チ・カ・ホ ラウンジコンテスト受賞作品
(株)デザインワークショップ|http://www.designworkshop.co.jp/index.html
[ 参加アーティスト ] ◎詳しくはこちらをご覧ください
樫見菜々子|インスタレーション|http://www.nanakokashimi.com
川上りえ|彫刻|金属|http://riekawakami.net
国松希根太|彫刻|木|http://www.kinetakunimatsu.com
熊澤桂子|ガラス造形
酒井広司|写真|http://www.graytone.jp
進藤冬華|刺繍|インスタレーション
同時展示|チ・カ・ホ ラウンジコンテスト受賞作品
(株)デザインワークショップ|http://www.designworkshop.co.jp/index.html
【ワークショップ】◎各アーティストのプロフィールはこちらをご覧ください

【おかげさまで満員になりました!】
①23〜30日|イスをつくる
講師|小川智彦(アーティスト)
日程|3月23日(土)〜30日(土)
時間|13:00〜16:00
料金|1000円
対象|年齢不問
定員|4名
オリジナルのイスづくりに挑戦!
最終日には、みんなのイスをつなげて長〜いベンチにします。めざせ10m!
※30日(土)16時〜作ったイスをならべて記念撮影をします。作ったイスはお持ち帰りいただけます。

【終了しました】
②生き物をつくる
講師|川上りえ(アーティスト)
日程|3月24日(日)
時間|11:00〜13:00
料金|無料
対象|年齢不問
定員|なし(10名程度)
ワイヤーや針金を使って生き物をつくるワークショップ。お気軽にご参加ください。
※25日(月)〜29日(金) は、スタッフによるワークショップを行います(13:00〜16:00をのぞく時間)。

【終了しました】
③28日|ブローチをつくる
講師|進藤冬華(アーティスト)
日程|3月28日(木)
時間|18:00〜
料金|500円
対象|裁縫経験者/大学生以上
定員|7名
着物のハギレに刺繍を施してブローチを作ります。手芸好きの方は、是非ご参加ください。
※参加する際は、裁縫セットをお持ちください(裁ちばさみ、縫い針、チャコペン、鉛筆など基本的なもの)。
ワークショップは、ご予約をお勧めします。当日空きがある場合は参加可能です。ご予約は①〜⑤をご記入の上、下記フォームかメールアドレスまで送信ください。ご予約状況を返信します。※3日以内に返信がない場合再度ご連絡ください。
[メールアドレス parc1biotope@gmail.com]
①ワークショップ名 ②日時 ③お名前 ④メールアドレス ⑤電話番号
[レクチャー&トーク]
内容|ヨーゼフ・ボイスと社会彫刻
講師|坂巻正美(アーティスト)
日程|3月29日(金)
時間|18:30〜
※ご自由にご参加ください。
ヨーゼフ・ボイスの活動から見えてくるパブリックとアートの関係性についてお話しいただいた後、出品作家と来場者も交えて座談会形式のトークセッションも行う予定です。
[お問い合わせ|ワークショップ予約]
Public Art Research Center企画運営|PROJECTA(高橋)|e-mail| parc1biotope@gmail.com
チカホ